-
ブレスレット【インカクリスタル×ネオンアパタイト×ブルーダイヤ×ハーキマー×フローライト×14kgf 】
¥4,500
ウユニ塩湖南、遺跡のある山標高3800mで気の遠くなるような年月大地に晒された状態で産出される水晶、インカクリスタルの結晶原石。 それぞれすこ〜〜しずつ淡〜〜く色味がうっすら違くて、すりガラス状で中身は透明です。 その上に小粒ながらクリアーな結晶のハーキマーダイヤモンドと、ブルーダイヤの原石が乗り、 合わせたかったのがこのネオンブルーグリーンのアパタイト、透明度の高いラフカットです。 チャームはカラーレスフローライトの丸玉です。 角度によってレインボーが見えます。 チェーンの輪っかのお好きな所で留められます。 石が直接肌に触れる原石ブレスレットです。 ━━━━━━━━━━━━━✴ 全長約20cm ✦インカクリスタル 結晶原石 ボリビア 約19×15×10mm ✦ネオンアパタイト 原石ラフカット マダガスカル 約10×6×5mm ✦ブルーダイヤモンド 原石ビーズ 約3×2×2mm ✦ハーキマーダイヤモンド 結晶ビーズ ニューヨーク 約6×2.5×2mm ✦フローライト 丸玉ビーズ 約8mm ✦金具 14金ゴールドフィルド (*14kgfとは、総重量の1/20以上が14金でゴールドフィルド(金張り)加工されている素材です。 通常の金メッキの100倍厚い14金の層を高熱と圧力で芯素材(真鍮や銅)に圧着して作られているため、長期間使用していても剥げてくることは殆どありません)
-
ペンダントトップ【ネオングリーンアパタイト×虹入りフローライト×ハーキマーダイヤモンド×ブルーダイヤモンド×14kgf 】
¥4,500
元々は別の違う石の組み合わせを考えていたところ、不意に予定外のこのフローライトを手に取りこのグリーンアパタイトと合わせたら、パァーと目が視界がスッキリしたので。 このフローライトはほとんどカラーレスですが、正面右下のプチクラスター(郡晶)部分の白と比べると、うーーーーーっすら色味が違います。 裏面からはレインボーが確認できます。 そしてなんだか気のせいかもしれませんが、出来たて当初より透き通ってきてる気が…。 欠片ながらも透明度の高いアパタイトは、ネオングリーンが美しいです。 プチサイズのハーキマー水晶もクリアな結晶体で、ブルーダイヤの三ッ星と列びました。 引き輪タイプですので、手軽にお手持ちの物に着脱可能です。 もし同素材14kgfチェーンをご希望でしたらご相談下さいませ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━✴ 全長58mm ✦ネオングリーンアパタイト 原石ラフカット マダガスカル 14×8×7mm ✦フローライト 結晶原石 中国 26×21×10mm ✦ハーキマーダイヤモンド 結晶ビーズ ニューヨーク 5×3×2mm ✦ブルーダイヤモンド 原石ビーズ 2×1.5×1mm前後 ✦金具 14金ゴールドフィルド (*14kgfとは、総重量の1/20以上が14金でゴールドフィルド(金張り)加工されている素材です。 通常の金メッキの100倍厚い14金の層を高熱と圧力で芯素材(真鍮や銅)に圧着して作られているため、長期間使用していても剥げてくることは殆どありません)
-
ブレスレット【デュモルチェライトインクォーツ×ヘソナイト×14kgf】
¥5,900
デュモルチェライトinクォーツのポイント原石のチェーンブレスレットです。 シンプルでシックですが原石の存在感があります。 つや消し状のマットな面が多く、裏面は欠けがあります。( 虹もあり) チェーン先には、つけやすいようオモリも兼ねてオレンジ色のヘソナイトガーネットがゆれます。 原石の魅力をお楽しみいただけたらと思います。 その時時で出遭った天然石で手作業しているので一点物となります。 ━━━━━━━━━━━━━✴ 最長約18cm(これ以下はお好きな箇所でチェーンのわっかにヒキワで留められます) ✦デュモルチェライトinクォーツ ポイント原石 約25mm×10mm×6mm ✦ヘソナイトガーネット ボタンカットビーズ 約6mm×6mm×5mm ✦金具:14kgf(14金ゴールドフィルド) (*14kgfとは、総重量の1/20以上が14金でゴールドフィルド(金張り)加工されている素材です。 通常の金メッキの100倍厚い14金の層を高熱と圧力で素材(真鍮)に圧着して作られているため、長期間使用していても剥げてくることはほぼありません)
-
チャーム【クリスタルポイント×14kgf】
¥2,925
25%OFF
25%OFF
製作用に持っていたものではないので産地が定かではないんですが、久方ぶりに不意に手に取る機会があり(というかほとんど忘れていた…)、指先からの体感が凄かったので巻いてみたところ、見違えるほどクリアーに麗しくなりました。 よく見るとチャネリングクリスタルの形状です。(一番大きな面が七角形でその真裏が三角形) その時時で出遭った天然石で手作業しているので一点物となります。 ご縁のあるところへ☆ ━━━━━━━━━━━━━✴ 全長約31mm(ヒキワ~水晶先端まで) ✦水晶 結晶ポイント 約21mm×5mm×4mm ✦金具パーツ全て:14kgf(14金ゴールドフィルド) (*14kgfとは、総重量の1/20以上が14金でゴールドフィルド(金張り)加工されている素材です。 通常の金メッキの100倍厚い14金の層を高熱と圧力で素材(真鍮)に圧着して作られているため、長期間使用していても剥げてくるということはありません)
-
チャーム【タンジェリンクォーツ×14kgf】
¥3,225
25%OFF
25%OFF
マットな質感のタンジェリンクォーツのポイント原石ですが、一部レインボーが出ています☆ ヒキワにしているので、お手持ちのものにすぐに着脱できます。 複数付けや二連付けもおススメです。 その時時で出遭った天然石で手作業しているので一点物となります。 ━━━━━━━━━━━━━✴ ✦タンジェリンクォーツ ポイント結晶原石 ブラジル・ミナスジェライス 約29mm×15mm×9mm ✦金具:14kgf(14金ゴールドフィルド) (*14kgfとは、総重量の1/20以上が14金でゴールドフィルド(金張り)加工されている素材です。 通常の金メッキの100倍厚い14金の層を高熱と圧力で素材(真鍮)に圧着して作られているため、長期間使用していても剥げてくるということはありません)
-
ピアス【ブルーグリーンアパタイト×14kgf】
¥3,960
10%OFF
10%OFF
透明度の高いネオンカラーのブルーグリーンアパタイトを、穴を開けない結晶原石そのままに、アメリカンタイプのピアスにしました。 その時時で出遭った天然石で手作業しているので一点物となります。 ━━━━━━━━━━━━━✴ 全長約95mm(画像最後参照) ✦ブルーグリーンアパタイト 結晶原石ラフカット マダガスカル 約10mm×12~14mm×6~7mm ✦金具パーツ全て:14kgf(14金ゴールドフィルド) (*14kgfとは、総重量の1/20以上が14金でゴールドフィルド(金張り)加工されている素材です。 通常の金メッキの100倍厚い14金の層を高熱と圧力で素材(真鍮)に圧着して作られているため、長期間使用していても剥げてくるということはありません)
-
ピアス【アメシスト×アパタイト×14kgf】
¥4,410
10%OFF
10%OFF
感じのいいピアスパーツを見つけたので 淡色ソノラアメジストと 透明度の高いネオンブルーアパタイトを 穴を開けない結晶原石そのままに 二石組み合わせて揺れるピアスにしました。 その時時で出遭った天然石で手作業しているので一点物となります。 ━━━━━━━━━━━━━✴ 全長約55mm&58mm ✦アメジスト 結晶 メキシコ・ソノラ 約17mm×12mm×5mm&15mm×11mm×8mm ✦ブルーグリーンアパタイト 原石ラフカット マダガスカル 約11mm×9mm×4mm&11mm×9mm×5mm ✦金具パーツ全て:14kgf(14金ゴールドフィルド) (*14kgfとは、総重量の1/20以上が14金でゴールドフィルド(金張り)加工されている素材です。 通常の金メッキの100倍厚い14金の層を高熱と圧力で素材(真鍮)に圧着して作られているため、長期間使用していても剥げてくるということはありません)
-
ブレスレット【ベラクルスアメシスト×パキスタンクォーツ×ペリドット×14kgf】
¥8,100
10%OFF
10%OFF
実用性度外視ができてしまいました。 レインボー入りベラクルスアメジストとハーキマータイプのパキスタンクォーツの腕飾りです。 原石の魅力をお楽しみください。 チェーン先のチャームにペリドット丸玉が揺れます。 チェーンを長くとっているのは、手首ではなく腕の太いところで着けてもいいかなという趣旨です。 その時時で出遭った天然石で手作業しているので一点物となります。 ━━━━━━━━━━━━━✴ 全長約23cm(石+チェーン)の中でフリーサイズ(ご希望であればサイズ調整可能) ✦アメジスト 結晶原石 メキシコ・ベラクルス 約38mm×14mm×13mm ✦パキスタンDTクォーツ 結晶原石ビーズ パキスタン 約23mm×11mm×7mm(最大ピース) ✦ペリドット 丸ビーズ 不明 直径約6mm ✦金具:14kgf(14金ゴールドフィルド) (*14kgfとは、総重量の1/20以上が14金でゴールドフィルド(金張り)加工されている素材です。 通常の金メッキの100倍厚い14金の層を高熱と圧力で素材(真鍮)に圧着して作られているため、長期間使用していても剥げてくることはほとんどありません)
-
ブレスレット【バルティックアンバー×ブラックダイヤモンド】
¥4,400
SOLD OUT
リトアニアより、バルト海沿岸で産出される磨きのかかっていない琥珀に魅せられました。 今回もっともダークカラーの焦げ茶色の大きめチップの琥珀に、プチサイズながらさすがのブラックダイヤモンドカットのチャームの組み合わせです。 ヒキワで取り外し可能なので別々に使用することもできます。 琥珀の軽さとマットなつや消し状の表面が魅力の、着脱の楽なゴム仕様のブレスレット。 別商品のアンバーブレスと重ね着けしても素敵です☆ その時時で出逢った天然石を手作業しているので一点物となります。 制作ブログ http://www.hinonatural.com/blog/2016/08/16/163502 ━━━━━━━━━━━━━✴ 内周約15cm ✦ブラックダイヤモンド(ブラジル):縦3.5mm×横2mm×厚2mm(約) ✦アンバーチップ(リトアニア/バルト海沿岸):長辺約8mm~17mm ✦金具:14kgf(ブラックダイヤのワイヤーのみ18k) ✦ポリウレタンゴム
-
ブレスレット【バルティックアンバー×パキマー】
¥2,500
SOLD OUT
リトアニアよりバルト海沿岸で採掘される琥珀ビーズ、探していたわけではなく不意に出会い惹かれてしまったもの。 明るめのライトカラーと濃いめのダークカラー、2種類作りました。 天然樹脂なので火をつけるとフランキンセンスやミルラのように溶けます。 パキスタン産のハーキマーダイヤモンドタイプの両剣水晶を〈パキマー〉と呼ぶらしいですが、 毎回レコードキーパー等が見つかる、私にとってとても魅力的な興味深い石です。 炭素由来の黒い内包物がそれぞれの個性のようです。 写真ではうまく写せませんでしたが、レインボーも出ます。 a / bお好きな方をお選びください。 ━━━━━━━━━━━━━✴ 内周約15.5cm ✦Baltic Amber(リトアニア/バルト海沿岸)/チップビーズ:約9×5×2.5mm前後 ✦Pakimer(パキスタン)/結晶原石ビーズ:約15×10×9mm前後 ✦オペロンゴム *欠けや擦れがあるのを考慮した価格となっておりますので、ご了承くださいませ。
-
ブレスレット【タンジェリンQ×ブルーダイヤ×ハーキマー×アメシスト×アパタイト×MGM×フローライト×14kgf 】
¥6,700
SOLD OUT
出来上がって手首に乗せた瞬間のトキメキは伝わらないかもしれないけれど。 オリオンのような三ッ星のブルーダイヤと小粒ながらクリアなハーキマーダイヤモンドを乗せた、タイムリンク付きのタンジェリンポイント。 ネオンブルーグリーンのアパタイトとソノラアメジスト結晶で挟み、オモリを兼ねた丸玉チャームにはカラーレスのフローライトにパープルのスジが入っています。 そこにメロディグリーンマイン(MGM)クォーツ、証明書はありませんが一昔前のMELODY♪さんのところからのものです。 多少着けるのに慣れが必要かもしれませんが、私のやり方は、利き手で引き輪を開けた状態で持って手首に回し、胸辺りでブレスを押さえつつチェーンの穴に引っ掛けてます。 ━━━━━━━━━━━━━✴ 全長約19.5cm 手首サイズ14〜16cm位推奨 (*推奨外の長さをご希望であれば応相談) ✦アメジスト 結晶 メキシコ・ソノラ 約15×10×6mm ✦タンジェリンクォーツ ポイント結晶 ブラジル・ミナスジェライス 約26×16×8mm ✦ブルーダイヤモンド 原石ビーズ 産地不明 約2×2×1.5mm ✦ハーキマーダイヤモンド 結晶ビーズ ニューヨーク・ハーキマー 約5×3×3mm ✦ブルーグリーンアパタイト 結晶ラフ マダガスカル 約12×9×7mm ✦メロディグリーンマインクォーツ 結晶原石 アーカンソー・アイダ山 約11×7×4mm ✦フローライト 丸玉ビーズ 産地不明 直径約8mm ✦金具:14kgf(14金ゴールドフィルド) (*14kgfとは、総重量の1/20以上が14金でゴールドフィルド(金張り)加工されている素材です。 通常の金メッキの100倍厚い14金の層を高熱と圧力で芯素材(真鍮や銅)に圧着して作られているため、長期間使用していても剥げてくることは殆どありません。)
-
アンクレット【MGM×ブルースピネルwithグロッシュラーガーネット×ブルーダイヤ×ハーキマー×水晶×14kgf 】
¥5,000
SOLD OUT
渋いアンクレットが出来てしまいました。 もともと石とチェーンのアンクレットは愛用してまして。 一昔前のMELODY♪さんとこのメロディグリーンマイン(MGM)クォーツ、手元に証明書はありませんが。 秩父郡大滝村のグロッシュラーガーネットとブルースピネルの共生原石、 そこにブルーダイヤ原石とクリアなハーキマーダイヤモンドを盛りました。 地味ながらどれも思い入れのある石です。 チャームにはカットを施した水晶玉が揺れます。 つけ心地も軽く、私は可動域でないくるぶしの下辺りにゆるく着けるのが好きなので、長めに作ってあります。 ━━━━━━━━━━━━━✴ 全長約27cm モデルくるぶし下サイズ約24cm (*長さ調整ご希望であれば応相談) ✦メロディグリーンマインクォーツ 結晶原石 アーカンソー・アイダ山 約11×9×7mm ✦ブルースピネルwithグロッシュラーガーネット 原石 秩父・大滝村 約10×5×4mm 約10×8×4mm ✦ブルーダイヤモンド 原石ビーズ 産地不明 約2×2×1.5mm ✦ハーキマーダイヤモンド 結晶ビーズ ニューヨーク・ハーキマー 約5×4×3mm ✦水晶 丸玉カットビーズ 産地不明 直径約5mm ✦金具:14kgf(14金ゴールドフィルド) (*14kgfとは、総重量の1/20以上が14金でゴールドフィルド(金張り)加工されている素材です。 通常の金メッキの100倍厚い14金の層を高熱と圧力で芯素材(真鍮や銅)に圧着して作られているため、長期間使用していても剥げてくることは殆どありません。)
-
リング【ベラクルスアメシスト×14kgf】
¥4,950
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
実用性度外視の長さのあるポイント結晶の指輪です。 ダブルターミネーションの透明感あるベラクルスアメジスト。 原石の美しさをお楽しみください。 その時時で出遭った天然石で手作業しているので一点物となります。 ━━━━━━━━━━━━━✴ リングサイズ14号程度/指周り約54mm/リング台幅3mm ✦アメジストDT 結晶原石 メキシコ・ベラクルス 約46mm×9mm×6mm ✦金属:14kgf(14金ゴールドフィルド) (*14kgfとは、総重量の1/20以上が14金でゴールドフィルド(金張り)加工されている素材です。 通常の金メッキの100倍厚い14金の層を高熱と圧力で素材(真鍮)に圧着して作られているため、長期間使用していても剥げてくることはほとんどありません)
-
ブレスレット【ストロベリークォーツ×ヘソナイト×14kgf】
¥18,000
SOLD OUT
カザフスタン産のストロベリークォーツ、 線状に煌めくゲーサイト(針鉄鉱)が特徴です。 タンブルに磨いてあるのでつるつるの肌触り。 着け心地も軽く、シンプルにストロベリークォーツをたのしむブレスレット。 着脱時のオモリ代わりのコニャックカラーのヘソナイトガーネットが今回のアクセントです。 その時時で出遭った天然石で手作業しているので一点物となります。 ━━━━━━━━━━━━━✴ 全長約19cm(これ以下はお好きな箇所でチェーンのわっかにヒキワで留められます) ✦ストロベリークォーツ カザフスタン タンブルビーズ 約17mm×11mm×6mm ✦ヘソナイトガーネット ボタンカットビーズ 約6mm×6mm×5mm ✦金具/チェーン:14kgf(14金ゴールドフィルド) (*14kgfとは、総重量の1/20以上が14金でゴールドフィルド(金張り)加工されている素材です。 通常の金メッキの100倍厚い14金の層を高熱と圧力で素材(真鍮)に圧着して作られているため、長期間使用していても剥げてくることはほぼありません)
-
チャーム【イエローアパタイト×14kgf】
¥2,925
25%OFF
25%OFF
SOLD OUT
すっきりとクリアなイエローアパタイトの細身のポイント結晶のチャームです。 先端欠け等ありますがレインボウも出ております。 ペンダントにしたりブレスレットにつけたり、ヒキワタイプですのでお好きな箇所へ。 その時時で出遭った天然石で手作業しているので一点物となります。 ━━━━━━━━━━━━━✴ 全長約29mm(ヒキワ~アパタイト先端まで) ✦イエローアパタイト 結晶ポイント メキシコ 約17mm×5mm×4mm ✦金具パーツ全て:14kgf(14金ゴールドフィルド) (*14kgfとは、総重量の1/20以上が14金でゴールドフィルド(金張り)加工されている素材です。 通常の金メッキの100倍厚い14金の層を高熱と圧力で素材(真鍮)に圧着して作られているため、長期間使用していても剥げてくるということはありません)
-
ブレスレット【バルティックアンバー×パキマー】
¥4,000
SOLD OUT
予定にない時間に予定にないものが出来上がる。 だいたいやり始めて終わってみないと何ができるか分からない。しかも渋い。 今回はリバーシブルのようなブレスレット。 リトアニアよりバルト海沿岸の琥珀チップ、探していたわけではなく不意に出会い惹かれてしまったもの。 パキスタン産のハーキマーダイヤモンドタイプの両剣水晶を〈パキマー〉と呼ぶらしいですが、 毎回レコードキーパー等が見つかる、私にとってとても魅力的な興味深い石で、透明度もあります。 出来上がったからか輪になったからか、手のひらに乗せているとなかなかに強烈でした。(個人的体感) ━━━━━━━━━━━━━✴ 内周約15cm ✦Baltic Amber(リトアニア/バルト海沿岸)/チップビーズ:約9×5×2.5mm前後 ✦Pakimer(パキスタン):約15×10×9mm前後 ✦オペロンゴム *欠けがあるピースが入っているのを考慮した価格となっておりますので、ご了承くださいませ。
-
ブレスレット【バルティックアンバー】
¥1,260
30%OFF
30%OFF
SOLD OUT
リトアニアより、バルト海沿岸で産出される磨きのかかっていない琥珀に魅せられました。 今回もっとも明るいイエロー【a】とそれより少し深いライトブラウン【b】の2本です。 琥珀の軽さとマットな表面が魅力の、着脱しやすいゴム仕様のブレスレット。 重ね着けしても素敵です☆ 制作ブログ http://www.hinonatural.com/blog/2016/08/16/163502 ━━━━━━━━━━━━━✴ 内周約15cm ✦アンバーチップ(リトアニア/バルト海沿岸):長辺約6mm~11mm ✦ポリウレタンゴム
-
アンクレット【ルビー×リビアングラス×14kgf】
¥4,900
SOLD OUT
マゼンタカラーのナチュラルルビーの結晶です。 小粒ながらさすがの印象、存在感☆ およそ2900万年前に隕石の衝突による高温の衝撃波よって生成されたというインパクトガラス、つやつやのリビアングラスとの組合わせです。 アジャスター部は、前にしても後ろにしてもOKです。 その時時で出遭った天然石で手作業しているので一点物となります。 ━━━━━━━━━━━━━━━✴ ✦ルビー結晶原石 ベトナム 7㎜×5㎜(最大) ✦リビアングラス タンブルビーズ リビア砂漠 10㎜×8㎜(最大) 全長22.5㎝+アジャスター2.5㎝ (*14KGFとは、総重量の1/20以上が14金でゴールドフィルド(金張り)加工されている素材です。 通常の金メッキの100倍厚い14金の層を高熱と圧力で素材(真鍮)に圧着して作られているため、長期間使用していても剥げてくることはほとんどありません)
-
アンクレット【ピンクサファイア×リビアングラス×14KGF】
¥4,600
SOLD OUT
オレンジピンクのナチュラルサファイア結晶と、淡い黄色のリビアングラス(隕石の衝突によって生成されたというインパクトガラス)の組み合わせです。 色合いが可愛くて足元ばかり見てしまいます☆ 黄金タイムがよく似合います。 その時時で出遭った天然石で手作業しているので一点物となります。 ━━━━━━━━━━━━━✴ ✦ピンクサファイア結晶 ベトナム 15mm×7mm×5mm ✦(アジャスター先)ピンクサファイア結晶 ベトナム 11mm×5mm×3mm ✦リビアングラス(リビアンデザートテクタイト)タンブルビーズ エジプト/リビア砂漠 13mm×10.5mm×3mm(最大) 全長23.4cm+アジャスター2.5cm (*14KGFとは、総重量の1/20以上が14金でゴールドフィルド(金張り)加工されている素材です。 通常の金メッキの100倍厚い14金の層を高熱と圧力で素材(真鍮)に圧着して作られているため、長期間使用していても剥げてくることはほとんどありません)
-
ブレスレット【ソノラアメシスト×リビアングラス×パーキマー×14kgf】
¥6,600
SOLD OUT
ハーキマータイプのパキスタンクォーツをパーキマー等と呼ぶらしいですが、この石、毎回虹やレコードキーパー等が見つかる面白く魅力的な石で昔から好きなのですが。 炭素由来のインクルージョンがあります。 今回はこれまでのよりも小ぶりピースなので、少し細身のブレスレットになります。 そして透明度の高いソノラ産のアメジストのチャームは、ヒキワで着脱可能なので、お好きな箇所または別のブレス、ぺンダントにしてもOKです。 リビアングラスを合わせて完成です。 ━━━━━━━━━━━━━✴ 内周約15cm ✦アメジスト 結晶原石 メキシコ・ソノラ 約17mm×10mm×8mm ✦リビアングラス タンブルビーズ リビア砂漠 約12mm×8mm×4mm ✦水晶 ボタンカットビーズ 約5mm×5mm×2mm ✦パーキマー 結晶原石ビーズ パキスタン 約15mm×9mm×8mm(最大) ✦金具:14kgf(14金ゴールドフィルド) ✦オペロンゴム (*14kgfとは、総重量の1/20以上が14金でゴールドフィルド(金張り)加工されている素材です。 通常の金メッキの100倍厚い14金の層を高熱と圧力で素材(真鍮)に圧着して作られているため、長期間使用していても剥げてくることはほぼありません)
-
ネックレス【チタニウムinクォーツ×14kgf×ヘソナイト】
¥6,300
SOLD OUT
白いもやのように見えるのが、酸化チタンがガス状のようになって水晶の空洞に内包されているのだそうです。 ファセット面も興味深く、うまく写せませんでしたが虹も出ます。 ぼーっと歩いていてふと目を引いた別の石を見ていたのですが、そうこうするうちにその下の段にあったこの石をなんの気なしに手に取り持ち帰り、非常に魅力的な石だったのですぐにひとつは自分用のペンダントトップにしました。 (なんなんでしょうこの鉱山の名前は(笑) ワイヤーと同素材のチェーンは大きめの鎖型なので、お好きな長さでヒキワを留められます。 ━━━━━━━━━━━━━✴ ✦チタニウムinクォーツ ポイント結晶原石 コロンビア・ジーザスマリア鉱山 約50mm×18mm×12mm ✦ヘソナイトガーネット ボタンカットビーズ インド 約6mm×6mm×4mm ✦金具:14kgf(14金ゴールドフィルド) ✦チェーン:14kgf(14金ゴールドフィルド)最長約51cm (*14kgfとは、総重量の1/20以上が14金でゴールドフィルド(金張り)加工されている素材です。 通常の金メッキの100倍厚い14金の層を高熱と圧力で素材(真鍮)に圧着して作られているため、長期間使用していても剥げてくるということはありません)
-
ブレスレット【パーキマークォーツ】
¥5,900
SOLD OUT
ハーキマーダイヤモンドタイプのパキスタンクォーツをパーキマーと呼ぶらしいですが、この石、毎回虹やレコードキーパー等が見つかる面白い石で昔から好きなのですが。 炭素由来のインクルージョンがあり、透明感も高いです。 鋭くダブルターミネーションのもの、ツインのもの、ドルフィンのもの、エレスチャルのようなもの、、ひとつひとつ違った結晶なのも魅力です。 こちらはパーキマーのみオペロンゴムでつないだシンプルなブレスレットで、たとえば別売りのチャームはヒキワで手軽に付けられますので、また違ったブレスレットになります。(画像ご参照ください) ━━━━━━━━━━━━━✴ 内周約15cm ✦パーキマー水晶 結晶原石ビーズ パキスタン 約12mm×10mm×7mm等 29個 ✦オペロンゴム
-
ネックレス【アメシスト×アパタイト×バナディナイト×14kgf×ヘソナイト】
¥6,300
SOLD OUT
今回の気になる石の組み合わせ、淡いラベンダー色のソノラアメジストとブルーグリーンアパタイトとバナディナイトのチェーン付きペンダントできました。 初めてのバナディナイト、見た目通りのグラウンディングによさそうな石で、鉛鉱というだけあって意外と重さががあって、縦ラインを綺麗に作ってくれると思います。 ━━━━━━━━━━━━━✴ ペンダントトップ全長約65mm ✦アメジスト 結晶原石 メキシコ・ソノラ 約16mm×12mm×4mm ✦ブルーグリーンアパタイト 原石チップ マダガスカル 約15mm×6mm×5mm ✦バナディナイト(バナジン鉛鉱) 結晶原石 約12mm×8mm×4mm ✦金具パーツ全て:14kgf(14金ゴールドフィルド) ✦チェーン:14kgf(14金ゴールドフィルド)最長約50cm ✦ヘソナイトガーネット ボタンカットビーズ インド 約6mm×6mm×4mm (*14kgfとは、総重量の1/20以上が14金でゴールドフィルド(金張り)加工されている素材です。 通常の金メッキの100倍厚い14金の層を高熱と圧力で素材(真鍮)に圧着して作られているため、長期間使用していても剥げてくるということはありません)
-
リング【タンジェリンクォーツ×14kgf】
¥5,300
SOLD OUT
タンジェリンクォーツの原石ポイントの指輪です。 蝕像があったりなかなか趣き深い石です。 地味目の肌になじむ色なので意外とさりげなくつけられます。 原石の魅力をお楽しみください。 ━━━━━━━━━━━━━✴ リングサイズ(可動タイプ)13-18号程度/指周り約53-58mm/リング台幅1mm ✦タンジェリンクォーツ 結晶原石 ブラジル 約30mm×8mm×7mm ✦金具:14kgf(14金ゴールドフィルド) (*14kgfとは、総重量の1/20以上が14金でゴールドフィルド(金張り)加工されている素材です。 通常の金メッキの100倍厚い14金の層を高熱と圧力で素材(真鍮)に圧着して作られているため、長期間使用していても剥げてくることはほとんどありません)